川本治兵衛商店の企画力。

川本治兵衛商店の企画力。

川本治兵衛商店は、有田焼をはじめ日本各地の焼き物やガラス商品など、お客様のニーズにあったご提案をいたします。…

川本治兵衛商店の企画力。
有田の陶土

有田の陶土

有田焼の原料は陶石と呼ばれる石です。陶石は陶土と違い、白く、堅く、吸収性がありません。 有田焼は、1616年に有田町の泉山で陶石が発見されて…

有田の陶土
特注品承ります。

特注品承ります。

福泉窯で特注品を作りました。お客様のご要望により、さまざまな商品がご提案できます。あなただけのオリジナル商品で差をつけます。…

特注品承ります。
有田焼の手描きの美しさ

有田焼の手描きの美しさ

福泉窯の手描き職人による作品です。…

有田焼の手描きの美しさ
分とく山

分とく山

総料理長野 崎  洋 光 Hiromitsu Nozakiいつも素敵なご提案をいただいております。1953年 福島県…

分とく山
福泉窯

福泉窯

弊社は、福泉窯の作品を多く取り扱っております。福泉窯では多くの焼き物が日々生まれています。全て手作業で、職人の技…

福泉窯
川本治兵衛商店

川本治兵衛商店

お客様に器をお持ちする時は、器を布で包み、ぼてに入れて運びます。ぼてに漆を塗ってもらった治兵衛の特注品。大切な商売道具です。…

川本治兵衛商店
  1. G7広島サミットでの器は当社が納入しました。

    2023.05.23

    G7広島サミットでの器は当社が納入しました。

    G7広島サミットでの器は当社が納入しました。
  2. カレー皿などに

    2021.10.15

    カレー皿などに

    治兵衛が沢山扱う福泉窯が面白い企画を持ってきました。 治兵衛からも何か賞品を出せないかとの事だったので、野崎洋光氏考案の納豆鉢をキャンペー…

    カレー皿などに
  3. 粉引7寸皿と志野盛皿

    2021.05.19

    粉引7寸皿と志野盛皿

    粉引7寸皿と志野盛皿
  4. 福泉窯暮らしの器から『納豆鉢』

    2021.05.14

    福泉窯暮らしの器から『納豆鉢』

    野崎洋光氏が考案した器です。手に収まりがとても良い。納豆を美味しく食べれるのはもちろん、具沢山のスープを入れて食べるのにも丁度いい…

    福泉窯暮らしの器から『納豆鉢』
  5. 野崎洋光氏考案のだしポット

    2021.05.14

    野崎洋光氏考案のだしポット

    ピンクは陶器市で完売となりました。…

    野崎洋光氏考案のだしポット
  6. 治兵衞商店2階にて 〜 おウチお蕎麦〜

    2021.05.6

    治兵衞商店2階にて 〜 おウチお蕎麦〜

    治兵衞商店2階にて 〜 おウチお蕎麦〜
  7. 福泉窯の二段長角弁当箱

    2021.04.27

    福泉窯の二段長角弁当箱

    まだまだ飲食店様は大変な日々が続きそうです。昨年からテイクアウトに力を入れたり、創意工夫をしながら頑張っていらっしゃる料理人さんと…

    福泉窯の二段長角弁当箱
  8. 菊割三脚向付黄交趾脚緑

    2021.04.27

    菊割三脚向付黄交趾脚緑

    菊割三脚向付黄交趾脚緑
PAGE TOP